ドッグカウンセラーのコラム ペットと一緒に暮らすために

その13 ドッグイベントについて1

ドッグカウンセラーのコラム

専門のドッグカウンセラー執筆!ペットと一緒に暮らすために必要なしつけの仕方や体調管理の知識、ペットに関する豆知識などをご紹介します。


暖かくなってきました。愛犬と一緒に出かけるのにとても良い季節。春と秋は一緒に参加できるイベントも至る所で開催されています。愛犬との思い出作りに一緒に参加してみてはいかがでしょうか?

イベントの内容もさまざま。項目が決まっていて合否がでたり優勝を決める訓練競技会や試験は、有名所では優良家庭犬普及協会が主催しているGood Citizen Testや、JKCが主催している訓練競技会やドッグショーがあります。試験に受かる為の項目と審査基準が決まっているのでその項目を練習し、定期的に開催されている試験に望みます。
愛犬と同じ目標にむかって協力して頑張ることでお互いの理解や絆をより深いものにすることができます。HPや電話で事前申込みと参加費の入金を済ませ、参加するのが一般的です。

もう少し気軽に参加できるものとしては、ドッグランやペットショップ、カフェなど犬と行ける施設や自治体などの団体が不定期で開催している運動会やゲーム大会(お座りやふせ、おいで・待てなどを使ったゲームを愛犬と共に行い上位を競います)、犬種パーティー(同じ犬種が集まりゲームをしたり一緒に何か作ったり、ご飯を食べたりして交流します)、ドッグスポーツ大会(アジリティーという犬の障害物競走やフリスビー、犬と一緒にダンスをするフリースタイルがあります)、愛犬写真撮影会(さまざまな衣装を着たり季節ごとの背景をバックにして写真を撮ります)愛犬のマッサージ教室やアロマの教室、警察犬や盲導犬などのデモストレーションの見学などがあります。
事前申し込みが必要な場合と、当日に行き飛び込みで参加できる場合があるので、HPやチラシ、主催者に問い合わせるなどして事前の確認が必要です。

普段は犬が入れない施設でもイベントの日だけOKになる場合もありますが、狂犬病やワクチンの予防接種の証明がいる場合がほとんどですのでイベント参加日の1ヶ月前までには済ませ、当日証明書を忘れずに持参する必要があります。他には首輪や胴輪、リード、排泄物の処理セット、愛犬の大好きなおやつやおもちゃ、お水、器、タオルは必ず持参するようにし、またキャリーやクレート・ロングリードなどがあると便利です。ダニ・ノミ予防は忘れずに。私はいつでもすぐにお出かけできるように愛犬とのお出かけグッズをセットにしカバンにいれてあります。

特に愛犬にむけて何かある訳ではありませんが、犬と一緒に入ることのできる梅林や桜並木の公園にお弁当を持って出かけるのも楽しい家族イベントの1つでしょう。

犬は様々な経験からたくさんのことを学び、社会化が促進されます。また一緒に行った様々な経験は絆を育むのにとても重要だと言われています。慣れるまでは大変かもしれませんが、勇気を持って何度かお出かけすると、犬とのお出かけはとても楽しいものになるはずです。

バックナンバー

プロフィール

著/山形祝代
株式会社do しつけ部門DOG-ECO 代表
専門学校での『家庭犬トレーニング』の指導、動物病院でのしつけ教室・関西を中心に訪問によるしつけ・犬のイベント企画運営に携わる。
■取得資格
愛玩動物飼養管理士、COM ドッグライフカウンセラー、GOA JAPAN、DCNサブアシスタントコース卒業

こちらもおすすめ

page top