人とペットの暮らしを楽しく快適に♪トトメメLife
Vol.1 ニオイを出さないこともマナーですよね
「人とペットに優しく」がテーマのペットグッズ総合商社"(株)アソボラボ"広報の太田さんが、愛犬トトメメと一緒にお出かけスポットやお出かけに欠かせない便利グッズを紹介してくれます。
今回は大阪の南船場にある「Bistro CoCoLier」さんで、日替わりランチを頂きました。
そんなトトメメとお出かけするのが大好きな私が、毎日必ず持っている便利グッズを2つご紹介します♪
カフェやレストランにお出かけする途中、どこでウンチをしてしまうか予測はできないですよね。
そんな時、取ったウンチの袋を「201(ニオワン)マナーポーチ」に入れておけば、活性炭が悪臭のもとをギュッと閉じ込めてくれるので、安心してお店に入る事ができます。臭いニオイを出さない事、ウンチの入った袋を見せない事もマナーですよね!
また、万が一思いがけない粗相をしてしまった場合や、エチケット消臭にも使える「バイオウィルクリア」の携帯用も一緒に持っています。足裏や肛門まわりの衛生管理にも使え、よくある消臭スプレーの様な香りは残らないですし、ワンちゃんが舐めても安全なんです。
私はお店を出る前に気になる所にシュッとして、ニオイを残さないで帰るようにしています。
私たちには可愛い愛犬も、外に出れば犬が嫌いな人もいます。ニオイは自分ではわかりにくいものなので、できるだけ周りの人への配慮を忘れないようにしましょうね。
この日食べたメニュー
950円の日替わりランチ
・カボチャの冷製スープ
・サラダ
・チキンのパン粉焼き
・パンorライス パンはおかわり自由
+100円でコーヒーor紅茶付き
カボチャの冷製スープとサラダ。
女性に丁度いいボリューム。
しっかりとした濃いめの味付けで美味しかったです!夜はこんなかんじ…
今回お邪魔したお店
-
- 「Bistro CoCoLier」さん
- 大阪府大阪市中央区南船場4-14-1 南船場BRICK1F
- TEL:06-6121-6339
他のお客様への最大限の配慮を心がけることが、ペットと同伴できるお店や温泉旅館・レジャー施設などの経営者さまに対し、理解と賛同を得ることにもつながります。関西にも犬同伴可能なお店がもっと増えるよう、マナーを守りましょう。
お店によっては特別なルールがある場合もございますので、予めお店のWebサイト等で確認しておくと安心です。また、お店の客席の関係もありますので、複数名で行かれる際は、ご予約してからの方がいいかもしれません。
リードの着用、無駄吠えさせない、入店前に排泄を済ませる等、基本的なしつけやルールは守りましょう。その他、他のお客さまもご迷惑にならないよう、飼い主さまの責任でお願いします。
今回ご紹介した商品
-
- 201(ニオワン)マナーポーチ
- 201マナーポーチは粒状活性炭入りの不織布でできていている魔法の袋。
活性炭が悪臭のもとをギュッと取り込んではなしません。
ワンちゃんのウンチをマナーパックなどで取って、この210マナーポーチに入れるだけで気になるニオイを驚くほど閉じ込めてくれます。
-
- バイオウィルクリア 携帯用100ml
- 有効成分が細菌・ウィルスに作用して優れた効果を発揮!
シューとスプレーするだけで、人やペットが持つ食中毒菌や空間内の浮遊菌その他の雑菌を瞬時に除菌します。 - 製造販売元:株式会社グッドウィル
[ご協力]株式会社アソボラボ 様
バックナンバー
こちらもおすすめ
バックナンバー
- Vol.17 気持ちいいテラスは最高の癒し
- Vol.16 いつものハウスやベッドでお出かけしよう!
- Vol.15 秋はわんちゃんとジョギングを楽しもう!
- Vol.14 お出かけの必需品!ドッグプールで遊んだあとにも除菌・消臭♪
- Vol.13 ルールやマナーを守って、気持ちよくお出かけ♪
- Vol.12 楽しく健康に!「大切な食事」
- Vol.11 うちの子は食器舐める?舐めない?気をつけたい素材
- Vol.10 夏のお出かけの新たなブーム?!
- Vol.9 何歳からでもスタートできる"犬の教育"について
- Vol.8 ドッグランにも消臭エチケット
- Vol.7 Air Buggy for DOGのレンタルカートで神戸を散策
- Vol.6 虫除け対策は忘れずに…
- Vol.5 同じ香りでお出かけ
- Vol.4 ワンちゃんのノンストレス生活
- Vol.3 ありそうでなかった!優秀お散歩バッグ
- Vol.2 お散歩途中の寄り道、わんちゃんOKのお店でも入店前にちょっとした気づかい
- Vol.1 ニオイを出さないこともマナーですよね