PET×OUTDOOR
Vol.10 暑さに負けない!ワンちゃんの熱中症予防グッズ~身の回り編~
BBQにキャンプ、ハイキングや水遊び…。近年、愛犬とアウトドアを楽しむ方も増えてきましたね。
普段のお散歩や街遊び以上に、自然の中はいぬにとっては嬉しい刺激がたくさん!いぬがいぬらしく思いっきり走っている姿を見ると、こっちも自然と笑顔になっちゃいますよね♪
でも、世の中には犬が苦手な人もいることを忘れずに!アウトドアでのルールを守って、自分のいぬをきちんとお世話できる範囲で愉しむのもマナーです。
連れて行った先での注意点や、オススメのアウトドアグッズやスポットを交えながら紹介させていただきます。
今年も暑い夏がやってきます。楽しいイベントは数あれど、人間にとってもダメージの大きい夏。ペットにはより細心の注意が必要ですね。
パピーやシニアはもちろんのこと、遊び盛りのワンちゃんも遊びに夢中になり過ぎて気付けば熱中症に‥なんて事にならないように、今からしっかり暑さ対策をしていきましょう!
身近なものを活用
あれこれ迷う前に、まずは身近なものを使ってサクッと暑さ対策を始めましょう!
・お出かけには凍らせたペットボトルを持っていき、タオルを巻いてワンちゃんの体温を下げてあげたり、飲み水として活用
・薄手の衣類を水に浸してしぼったものをワンちゃんに着せる
など、凝った工夫をしなくても暑さ対策は可能です。お店でもらう保冷剤を布で巻いて活用するのも一つですね。但し誤飲には十分注意を。
市販のグッズを活用~身の回り編~
【QUCHITAP】キリフキクーラー
こちらはカラダに水をかけてあげるタイプの暑さ対策。
お出かけ先で火照ってしまったワンちゃんの体にシュッ!とても微細な霧を少ないチカラで噴霧でき、毛にべったり張り付きません。ノズル部の切替でストレートにもできるので、飲み水やおしっこの処理用にも利用できます☆
Aquabot (アクアボット)
こちらのウォーターボトルはミスト/シャワー/ストリームの3パターンに切り替え可能。人間のアウトドア向けに開発された商品ですが、ワンちゃん用に最適!クールダウンはもちろんのこと、汚れた足先などのクリーニングも簡単に行なえます。キャンプでの皿洗いなどにも使えるとても便利なグッズ。
保冷ジェル入りクールマット
中に専用の保冷ジェルを入れて使用する、キュートなデザインの小型マットです。お部屋はもちろん、キャリーバッグ等に敷けばひんやり快適♪チャック式なので誤飲の心配も少ないですが、ジェルの中身は成分の98%が水分なのでさらに安心。(※万が一誤飲した場合は獣医師へご相談ください)
使用時間やワンちゃんの状態に合わせて、ジェルを冷蔵庫で冷やすor冷凍庫で凍らすなどしてご活用ください。
doggy shake メッシュスリング
夏のワンちゃんとのお出かけに便利な、ダブルメッシュタイプの通気性抜群なスリングです。上部ももちろんメッシュタイプ!
何かと温度上昇が心配なバッグ内、これなら快適に過ごせそうですね。
他にも‥
水を入れて凍らせるだけの「フローズントイ」というおもちゃも面白そうですね。噛んだりなめたして、暑い夏をクールに楽しく過ごせそうです。
また、四つ足のベッド型で布がメッシュになっているアイテムも。湿気がたまらず、通気性抜群で心地よさそう♪
299naviでは他にも素敵なアイテムを紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
次回は衣類編に続きます!
バックナンバー
こちらもおすすめ
バックナンバー
- Vol.15 愛犬をつれてキャンプ場へGO!~みんなでテント泊~
- Vol.14 愛犬をつれてキャンプ場へGO!~手軽にデイキャンプ~
- Vol.13 愛犬をつれてキャンプ場へGO!~便利アイテム紹介~
- Vol.12 ワンコの森あそび #2 のんびりキャンプ
- Vol.11 ワンコの森あそび #1 日帰りで気軽にアウトドア
- Vol.10 暑さに負けない!ワンちゃんの熱中症予防グッズ~身の回り編~
- Vol.09 対策必須!~お出かけ前におさらいしたいノミやマダニのこと~
- Vol.08 日本上陸で猛威をふるうヒアリ、気になるペットへの影響は?
- Vol.07 愛犬と行ける♪BBQスポット~関西編~
- Vol.06 ずっと一緒に歩こう。
- Vol.05 愛犬と行く関西の水遊びスポット♪~アウトドア編&オススメグッズ紹介~
- Vol.04 愛犬と行く関西の水遊びスポット♪~ドッグプール編~
- Vol.03 水遊びBEFORE・AFTERチェック!
- Vol.02 新緑に囲まれて気分爽快!ワンちゃん連れでBBQしたい!
- Vol.01 あったら便利!ペットとのアウトドアでの便利グッズまとめ①