おでかけしよっ!一緒にどこ行く??

Vol.11 梅雨の時期は室内遊びで楽しくストレス解消!

おでかけしよっ!一緒にどこ行く??

普段のお散歩とはちょっとちがう「気軽にちょっとそこまで」のお出かけや、準備万端で出かける犬連れ旅行まで、役立つ情報やオススメスポット、便利なアイテムをご紹介。
今度の土日は、お弁当を持って公園へピクニック?
それともテラス席のカフェにコーヒーでも飲みに行く?
たまには一緒に旅行も行きたいね♪
ねえ、一緒にどこ行く??


毎年、わんちゃんも飼い主さんも悩まされる梅雨。雨の日でも散歩に行かなければならないこともなく、また雨だから散歩に行かない方がいいということもありません。どちらが正しい間違っているということではなく、飼い主さんがわんちゃんのことを考えて判断してあげるのが一番です。

ヒトは窓の外を見れば雨が降っているとわかりますが、わんちゃんは自分が濡れなければ雨には気づきません。だから「今日は雨だから散歩はできないよ」と伝えても、どうして散歩に行けないのか理解できないのです。そんな日が何日も続いてしまうと、どうしてもストレスが溜まってきてしまいます。そんなわんちゃんたちが、楽しく梅雨を乗り越えられるように、お家の中でもできるストレス解消法をご紹介します。

どうしてストレスが溜まるの?

散歩はわんちゃんにとって排泄をするためだけではなく、運動不足を解消したり、様々な刺激を受けることができる機会です。刺激が少ないと退屈してしまい、その退屈がストレスの原因となります。また、運動不足もストレスの要因の一つになるので、散歩に行けないでいるとストレスが溜まってしまうのです。

毎日のように同じ時間に同じコースを散歩していると、一日散歩に行けないだけでストレスが溜まってしまうこともあります。その場合は、散歩に行く時間帯やコースを日によって変えてみたり、お家でたくさん遊ぶ日を作ることでストレスが軽減される場合もあります。

こんな時はストレスを感じているのかもしれません。

わんちゃんたちはストレスを感じるとサインを出します。たとえば、体の一部分、特に前足をずっと舐め続ける時は、運動欲求のサインだと言われています。同じところを舐め続けると、その部分の皮膚が炎症を起こしてしまったり、毛が抜けたり、肉芽腫になってしまう可能性もあるので良くありません。

また、テイルチェイシングと呼ばれる、自分のしっぽを追いかけてクルクル回るというのもストレスサインの一つ。

子犬がしっぽをおもちゃにして遊んでいる場合は問題ありませんが、成犬でしっぽが何かわかっているのに追いかけているときは注意が必要です。これは退屈によるストレスのサインだと言われていて、放っておくと、しっぽを噛んたり、最悪の場合噛み千切ってしまうこともあるので気をつけてあげましょう。

他にも頻繁にあくびをしたり、疲れていないのに舌を出しているなど、いつもと少し様子が違うなと思ったら、それはストレスのサインかもしれません。

室内で遊ぶ!ストレス解消法

雨で散歩に行けない日が続いた時は、いつもより多めにスキンシップを取ってあげましょう。

遊んであげるだけでストレスが解消されるのなら、いくらでも遊んであげたいところですが、遊び過ぎも禁物です。吠えたりうなったりするほど興奮させてしまうとストレス解消にはならないので注意してくださいね。

目安はいつもの散歩の時間くらい、と考えるとわかりやすいです。ずっと遊びを続けるのではなく、10分おきに休憩を挟むなどして、わんちゃんが楽しくて興奮し過ぎないようにしてください。

室内でできる遊び① 引っ張り合い

わんちゃんは引っ張り合いが大好きです。ロープのおもちゃなど長さのあるものを使うと、間違って歯が飼い主さんの指に当たってしまうこともないのでオススメです。

室内でできる遊び② レトリーブ

レトリーブとは、飼い主さんが投げたボールなどをわんちゃんに取りに行かせる遊びのことです。室内である程度広い空間がある場合には、運動量を確保できるのでオススメです。遊ぶ前にぶつかって怪我をしないように部屋を少し片づけてから始めてくださいね。滑りやすいフローリングの部屋なども危ないので避けてください。

なかなおもちゃを離してくれない、うまく遊べない……という方はこちらを参考にしてみてください。

室内でできる遊び③ 宝探し

マンションなどで階下への音が気になるという方にオススメなのが、宝探し。

おやつを入れたおもちゃを、何枚か重ねたタオルの中や、部屋のどこかに隠して探させる遊びです。慣れた子は特定の匂いをつけたアイテム(小さめの布など)を探させて、見つけたご褒美におやつをあげましょう。宝探し専用のアイテムを作ってあげるのもいいですね。
また、中におやつを入れて、わんちゃんが転がすことでおやつが出てくる仕組みになっているおもちゃもオススメです。

マカロンガジィー(3P)

安心安全な天然ゴム知育玩具です。複数個使用することで、色々な場所に置いて探す楽しみと、より多くの時間を費やすことができます。

クチコミ:(一部抜粋)いつもの知育トーイは、口で加えて投げると中身がでるのですが、こちらの商品は、穴が小さめなので、放り投げたくらではなかなか出てこず、かなり頑張って格闘していました。

Tamagohan

中におやつ(乾燥フード)を入れて、わんちゃんが転がして遊ぶ、手作りの木のおもちゃです。本体裏側のネジ式フタを開けるとおやつを入れることができます。使用木材は、防腐剤・防カビ剤・防虫剤を一切使用していないので安心です。

室内でできる遊び④ トレーニング

散歩に行けない分余った時間を、トレーニングの時間にするのはどうでしょうか。マテ、フセ、オスワリなどができると、遊んでいても興奮を抑えることができるので、優先的に練習をしてください。

オスワリやフセをして立ち上がる、というのを繰り返すと運動不足解消にも繋がります。
クッションや丸めた毛布の上を歩かせてみたり、ちょっとしたアジリティ(障害物)を乗り越える練習も、足腰の運動になるのでオススメです。段ボールでトンネルやハードルを作ってあげてもいいですね。
ソファーに飛び乗るなど、あまり飛び跳ねさせると足腰を痛めてしまうので気をつけてください。

INUTO 骨型あごのせクッション(ヘリンボン柄)

インテリアにも馴染む、お洒落な骨型のあごのせクッションです。表側は優しい肌割りが特徴のリバーシブルジャガードニット。サイズはSとMがあるので、わんちゃんの大きさやお好みに合わせて選べます。

室内で遊ぶ時の注意点

ヒトがちょうどいい気温でも、犬は暑いと感じています。少し涼しいくらいの気温にしてあげてください。
梅雨時期なので除湿するのも効果的です。

興奮させ過ぎたり、おやつの与え過ぎにも要注意です。
わんちゃんの怪我の防止のために、ぶつかって壊れてしまいそうなものは前もって片づけておくことも大切です。

どんな遊びもパターン化してしまうと犬は飽きてしまうので、同じ遊びを繰り返さないように工夫しましょう。
おもちゃを出しっぱなしにしていると、頻繁に愛犬の方から遊びを要求してくるようになってしまうので、遊びが終わったらおもちゃは片付けてくださいね。

屋内で遊べる施設にお出かけしてみるのも○

お散歩はできなくても、車や電車での移動なら雨でも問題ありませんよね。屋内ドッグランやペット可のお店に足を運んでみてはいかがでしょうか。299naviでは都道府県や市区町村ごとにエリアを絞り込める他、最寄り駅やカテゴリーでの検索もできるのでとても便利ですよ。

バックナンバー

こちらもおすすめ

バックナンバー

ペットフォトコンテスト

page top